ビゴライブの基本的な使い方!押さえておきたい機能を徹底解説

ビゴライブの基本的な使い方!押さえておきたい機能を徹底解説

「ビゴライブの機能が難しい」「実際どんな機能があるのかわからない」そのような悩みを持ってこの記事にたどり着いた方も多いのではないでしょうか。確かにビゴライブは機能が多く、仕組みが複雑なため、初めての人は中々触りにくいですよね。本記事では、ライバーであれば最低限知っておきたい機能を厳選して紹介していますので、是非ご一読ください。

この記事でわかること

  • ビゴライブ内の機能を使いこなす方法
  • ビゴライブで活躍するために必要なこと
  • 画像を通して実践的に理解が深まる

\ライブ配信で稼ぎたいなら「ReStart」に所属するのがおすすめ!/

ライブ配信で稼ぎたい方におすすめのライバー事務所はReStart

LINEで相談してみる(無料)

ReStartは、5,000人以上のライバーが所属しており、ライブ配信が未経験でも稼げるライバー事務所です。

≪ReStartに所属するメリット≫

  • 契約金・サポート費用などの、所属する上での費用なし!
  • 信頼の実績。17LIVEにおいてはゴールドパートナー(3社のみ)に認定!
  • TikTok公認提携エージェンシー
  • 配信ノルマなし! 
  • 他事務所からも移籍可能!

初回面談時に、「他のライバー事務所からスカウトされてます。」とお伝えすると、

丁寧に他のライバー事務所との違いを詳しく説明してくれます。

どのライバー事務所に所属するか悩んでいる方は、まずはLINEにて気軽に相談しましょう。

ReStartについて、知りたい方は、

まずは公式ページをチェック!!

公式ページを確認する

事務所に入りたい方は、

LINEにて気軽に相談しましょう。

LINEで相談してみる(無料)

ビゴライブの使い方【基本編】

ビゴライブを始めるにあたって、まず通るべきである、アプリの登録方法から基本的な操作を以下で解説しています。基本的な操作方法をしっかりと抑えた上でアプリを楽しみましょう。なお、ビゴライブというアプリ自体について詳しく知りたい方はi、以下記事をご覧ください。

登録の方法

ビゴライブの登録は以下の手順で行いましょう。

まず各アプリストアからBIGOLIVEをインストールします。アプリを開くと規約への同意画面が出るので、連携したいアカウントを選択した後、画面の手順に従って設定を完了させましょう。

全ての設定が終わったら登録完了です。

視聴の方法

ビゴライブの視聴方法は、アプリを開いて気になったライバーのアイコンを押せば視聴が開始できます。

視聴の際は、まず枠のライバーとリスナーさんに向けて挨拶をすると良いでしょう。その後はコメントや投げ銭をするなど、自分の好きなように視聴を続けてみてください。

配信の方法

ビゴライブの配信方法は以下の手順で行いましょう。

まずはアプリを開き、画面下部の真ん中あたりにある「配信」ボタンを押すと配信画面に移行します。そうすれば配信準備画面に移行するので、タイトルやエフェクトといった各種設定を済ませましょう。準備全てが完了したら「配信スタート」を押せば配信が開始されます。

タイトルやエフェクトなどの各種設定は、予め考えておいた方が無難かもしれません。

収益化の方法

ビゴライブでは、リスナーさんがお金を「ビーンズ」と呼ばれるビゴライブ上の通貨に変換してライバーにプレゼントすることで、収益化が可能です。

投げ銭で得た報酬はアプリ内でドル通貨に換金し、そこから「ぺイオニア」という外部サイトを通じて日本円に換金した後、自分の銀行口座に振込を行うことで現金化できます。なお、換金の下限は「6,700ビーンズ以上」となります。

時給報酬の場合は、所属事務所を通して現金に換金が可能です。

なお、収益化についてもっと詳しく知りたい方は、以下記事で解説しておりますので、ぜひご覧ください。

ビゴライブの使い方【画面編】

起動画面や配信画面は初見ではわかりにくい機能が多く、困惑してしまいますよね。こちらの章では、ビゴライブの使い方を実際の画面を使って解説します。なお、以下で記載する情報は2024年10月時点のものであるため、仕様は予告なく変更される場合があります。

起動した後の画面

アプリを開いた後は、全ユーザーに下記の画面が表示されます。

起動直後の画面

まず「ホーム」は現在配信をしているライバーが一覧で表示されます。「ビデオ」はリスナーさん、ライバーが自由に投稿できるリール動画が表示され、「チャット」は現在やり取りをしているライバー、リスナーさんとのチャットやビゴライブからのお知らせを見れます。「マイページ」は自分のアカウント情報やレベル、フォローしているライバーなどを確認できます。

配信画面の上部

配信画面の上部には以下のような表示があります。表示されている情報以外にも、ライバーが現在参加しているイベント情報や配信のおすすめ度、欲しいギフトなどが状況に合わせて更新されていきます。

配信画面上部

左上に出ている数字が「ライバーがこれまでに投げられた累計のビーンズ数」です。右上の数字が「現在配信を見ているリスナーさんの数」であり、右の真ん中に表示されているアイコンが、投げ銭数が多いリスナーさんがランキングづけされて表示されています。

配信画面の下部

配信画面の下部には以下のような表示があります。配信画面の下部は基本的に表示が更新されていくことはありませんが、今後の仕様変更などで変わる場合もある旨、ご了承ください。

配信画面下部

一番左のアイコンは、押すとライバーにコメントができます。左から2番目のアイコンは、シェアやブロックなどができ、左から3番目のアイコンは、押すとコラボ配信ができるようになります。左から4番目のアイコンはギフトを獲得できるミニゲームで遊ぶことができ、左から5番目のアイコンはランダムで表示されるギフトを投げることが可能です。左から6番目のアイコンはダイヤを購入できます。

ビゴライブの使い方【配信の種類編】

ビゴライブには様々な配信の種類がありますが、各配信機能がどのようなものかイマイチよくわからない方も多いのではないでしょうか。以下では各配信機能の概要や使い方を解説します。

顔出し配信

顔出し配信はビゴライブだけでなく、ライブ配信アプリにおいて最も一般的な配信方法です。

主に雑談配信で使われることが多く、リスナーさんとの距離が縮まりやすいのが特徴と言えるでしょう。また、顔出し配信をする際は背景にも気を遣って配信すると伸びやすいです。

やり方は画面下部の配信マークを押し、画面を左にスクロールして「顔出し配信」を押せば顔出し配信ができます。

ラジオ配信

ラジオ配信は顔出し無しで声だけで行う配信のことを言います。

顔出し配信はどうしても画面のスクショや背景からの家バレリスクが付き纏いますが、ラジオ配信は顔を出さなくて良いため、自分のプライバシーを保ちつつ配信を行えます。しかし声だけの配信となるため、人を惹きつけるトークスキルが必要になることから、ラジオ配信で人気になるには非常に困難だと言えるでしょう。

やり方は画面下部の配信マークを押し、画面を左にスクロールして「ラジオ配信」を押せばラジオ配信ができます。

ラジオ配信1本で伸びるのは難しいため、いずれかの配信方法と組み合わせてやるのがおすすめ

ゲーム配信

ゲーム配信は、自分がゲームをやっている画面をリスナーさんに共有しながら配信する方法を言います。

自分が好きなゲームを共有できるため、リスナーさんとの一体感が生まれるのがメリットでしょう。また、人気のゲームであれば自分のスキルを披露することによって、同じ趣味を持ったリスナーさんと交流が可能です。

やり方は画面下部の配信マークを押し、画面を左にスクロールして「ゲーム配信」を押せばゲーム配信ができます。

マルチゲスト配信

マルチゲスト配信は少人数のリスナーさんに向けて配信ができる機能です。

入室できるリスナーさんの数を4人/6人/9人から選択でき、それぞれのリスナーさんに向けた配信ができるため、特別感を演出できます。マルチゲスト配信はイベント前の作戦会議、当月のギフトランキング上位のリスナーさんに向けた限定コスプレ配信など、特別な場面で使うと良いです。

やり方は画面下部の配信マークを押し、画面を左にスクロールして「マルチゲスト配信」を押せばマルチゲスト配信ができます。

PK配信

PK配信はライバー同士が制限時間内で投げられた投げ銭の数で競い合う配信です。

投げ銭の数を増やす効果があるため、通常配信よりも効率的に投げ銭を集められるのがメリットでしょう。また、投げ銭を競い合うという機能上、お気に入りのライバーを勝たせたいというリスナーさんの心理が働き、より配信が盛り上がるでしょう。

やり方は画面下部の配信マークを押し、画面を左にスクロールして「PK配信」を押せばPK配信ができます。

バーチャル配信

バーチャル配信は、アバターを作成して声を入れる、所謂「Vライバー」として配信ができる機能です。

通常、Vライバーとして配信をする場合は、専用の環境や素材の設定が必要なことが多いですが、ビゴライブのバーチャル配信においては、画面のタップで自動でアバターが生成されるため、手軽にVライバーとして配信ができるのが魅力でしょう。

自分のなりたい姿での配信が可能であることや、最近はVライバーの需要が上がってきているため視聴者が増えやすいです。また、ライブ配信においてはリアクションがとても重要ですが、アバターだとある程度リアクションが大袈裟になるため、リスナーさんに自分の感情を伝えやすいです。

やり方は画面下部の配信マークを押し、画面を左にスクロールして「バーチャル配信」を押せばバーチャル配信ができます。

アバター生成の手間がかからないのがメリット

ビゴライブの使い方【アイテム・課金編】

この章ではビゴライブにおける「課金」「投げ銭」のやり方を解説します。ビゴライブには様々な種類のギフトがありますが、課金を行わないことには投げ銭を行うことができません。以下で詳しく解説します。

アプリ内課金の方法

前提として、ライバーに投げ銭を行うにはアプリ内課金が必要になります。以下の手順で行いましょう。

配信画面下部の一番右のアイコンを押し、「チャージ」を押すことでアプリ内課金ができ、ライバーにギフトを送れるようになります。決済方法は各種キャリアのキャリア決済、クレジットカードなどが使えます。

簡単に課金ができるため、リスナーさんの中にはつい使いすぎてしまう人もいるようです。余裕を持って遊びましょう。

アイテムの投げ方(投げ銭)

アイテム(ギフト)は、投げたいギフトを選択した上で「送信」を押すことで、ライバーに投げ銭をすることが可能です。

なお、ビゴライブには様々な種類のギフトがあります。右上の紫のマークがついているギフトは、投げることで自分にもダイヤが戻ってくる可能性のあるチャレンジギフトであり、何もついてないギフト(通常ギフト)は、投げることで各ギフト毎の機能を発揮します。例えばエフェクトが出る、音声が鳴る、配信画面の撮影ができるなどです。

一番の目玉は「金の卵」でしょう。これは2ダイヤを消費することで送信でき、累計で1万個送信されると9,000ダイヤの魔法ギフトがランダムに当たります。

このように、ギフト1つとってもバラエティ要素に富んでいるのが、ビゴライブの投げ銭の特徴です。

ビゴライブの使い方【主要機能編】

ここからはビゴライブ特有の機能をいくつか紹介します。どれも配信が盛り上がること間違い無しの機能であるため、積極的に活用してみてください。

コラボ配信機能

コラボ配信とは、配信中のライバーが分割された画面で同時に配信を行い、ライバー同士でバトルや雑談ができる機能を言います。

コラボ配信のメリットは「ギフトが伸びやすい」ことでしょう。そもそもコラボ配信で使えるバトル機能は、制限時間内に投げられたギフトの総数に応じて勝敗が決まるため、推しのライバーを勝たせようとリスナーさんの投げ銭数が増える傾向にあります。

やり方は、配信画面の一番右の顔文字アイコンをタップすると現在配信中のライバーが出てくるため、リクエストを送り、承認されるとコラボ配信が開始されます。

行うには相手ライバーがリクエストに承認してもらう必要がある

VIP・SVIP機能

この機能は、一言で言うと「課金に応じて特別な機能が実装される」ものです。それぞれの違いですが、VIPはサブスクのような形で「自分で購入するもの」なのに対し、 SVIPは「運営から自動で付与されるもの」という違いがあります。

まずVIP機能は「VIP権」を自分で購入することで、入室時のエフェクトやコメントのフレームなどをVIP仕様にすることができます。

VIPには「剣士」「ナイト」「子爵」「伯爵」「侯爵」の5種類があり、課金額がそれぞれ異なります。

SVIP機能は、VIP機能と同じく入室時のエフェクトやアイコン周りがSVIP仕様になります。しかしSVIP機能の場合は「運営から認定を受ける」必要があるため、自分で課金してなれるVIP機能とはなり方が違います。

SVIP機能は「SVIP1」「SVIP2」「SVIP3」「SVIP4」「SVIP5」「SVIP6」の6段階に分かれており、課金額に応じて運営側で適切なランクに認定されます。

ファンクラブ機能

この機能は「ライバー主導で開設できるファンクラブ」です。ファンクラブを作成することで配信枠の結束力が高まることが期待でき、結果的に枠のライバー/リスナーさん全体で同じ目標に向かって取り組めるようになるメリットがあります。

配信時間1時間を達成することで、マイページから作成できるようになります。リスナーさんの参加方法は「配信中に2ダイヤ」を投げることでファンクラブのバッチ(参加権)をもらえるようです。

このバッチにはランクがあり、ギフトの送信やコメントなどで加算される「応援ポイント」を稼ぐことで、レベルに応じた特権が付与されます。

アドミン機能

アドミン機能は、配信枠の応援団長のような役割をしてくれるリスナーさんを設定できる機能です。

アドミンはライバーの配信画面から設定することができ、アドミンになったリスナーさんは、強制退室や運営への通報といった権限が付与されます。また、ライブ配信界隈では「モデレーター」と言われることも多いです。

アドミンはライバーのレベルが上がるに連れて設定できる人数が増えていくようです。レベル1桁の時は2人が上限ですが、レベル50を超えると20人程設定が可能です。

アドミンに選ばれやすいリスナーさんは、古参の人やコアなファンの方が多く、リスナーさんからの信頼も併せ持った方が多い傾向にあります。

イベント機能

これはビゴライブで開催されているイベントのことです。

ビゴライブではイベントが頻繁に開催されており、参加して上位を取ることで効率的にリスナーさんを集めることができる、イベント毎のプライズを受け取れるなどのメリットがあります。イベントへの参加は、バナーをクリックして「参加する」ボタンを押すことで参加が可能です。

活躍しているライバーは、必ずと言って良い程イベントへ参加しています。特別な理由がない限りはイベントへ積極的に参加すると良いでしょう。

通常配信のみで伸びるのは難しく、定期的にイベントに参戦すると良い

ビゴライブの基本的な使い方については、以下記事でご紹介しております。ご興味のある方はぜひご覧ください。

ビゴライブを使って人気ライバーになるには?

ビゴライブで人気ライバーになるには、ライバー事務所への所属がおすすめです。

その点、現在稼いでいるビゴライブのライバーは、ほとんどが事務所所属者です。

稼ぐコツを自分で身につけるのは難しいため、特別な理由がない限りは事務所に所属することを検討すると良いでしょう。以下では、数あるライバー事務所の中でも評判の良い「ReStart」を紹介します。

ライバー事務所では配信アプリを熟知したマネージャーの方が手取り足取りライバーをサポートしてくれます。また、事務所に所属することで、インフルエンサーやモデルなどといった、ライバーに止まらないキャリアを歩める可能性も多いにあります。

おすすめ事務所はReStart

ライブ配信で稼ぎたい方におすすめのライバー事務所はReStart

まずは公式ページをチェック!!

公式ページを確認する

事務所に入りたい方は、

LINEにて気軽に相談しましょう。

LINEで相談してみる(無料)

ReStartは、現在5000名以上のライバーが所属する業界でも大手のライバー事務所であり、ライバー同士の交流イベントやプレゼント企画も頻繁に行っています。また、ライバーファーストで運営していることに定評があり、ライバー一人ひとりに担当マネージャーがつく、確定申告などの事務サポートも行っています。

ビゴライブにおいても多数の実績を出している事務所であり、元々行っていた17LIVEとTikTokLIVEでのノウハウを最大限に活かした独自のマネジメントが成果に結びついていると言えるでしょう。

事務所選びに迷っている方はReStartへの所属を検討してみてはいかがでしょうか。

まとめ

この記事ではビゴライブの使い方を解説してきました。ビゴライブは機能が多いため、まずは実際に触りながらこの記事を読みつつ、学んでいくと良いでしょう。それでも難しいと感じる場合は、事務所への所属がおすすめです。

自分に合った形でビゴライブの機能を学んでみてくださいね。

\ライブ配信で稼ぎたいなら「ReStart」に所属するのがおすすめ!/

ライブ配信で稼ぎたい方におすすめのライバー事務所はReStart

LINEで相談してみる(無料)

ReStartは、5,000人以上のライバーが所属しており、ライブ配信が未経験でも稼げるライバー事務所です。

≪ReStartに所属するメリット≫

  • 契約金・サポート費用などの、所属する上での費用なし!
  • 信頼の実績。17LIVEにおいてはゴールドパートナー(3社のみ)に認定!
  • TikTok公認提携エージェンシー
  • 配信ノルマなし! 
  • 他事務所からも移籍可能!

初回面談時に、「他のライバー事務所からスカウトされてます。」とお伝えすると、

丁寧に他のライバー事務所との違いを詳しく説明してくれます。

どのライバー事務所に所属するか悩んでいる方は、まずはLINEにて気軽に相談しましょう。

ReStartについて、知りたい方は、

まずは公式ページをチェック!!

公式ページを確認する

事務所に入りたい方は、

LINEにて気軽に相談しましょう。

LINEで相談してみる(無料)

  • この記事を書いた人

のんちゃん・ゆいさん

新人ライバーのんちゃん(左) 先輩ライバーゆいさん(右) 2人で運営しているライブ配信ガイドです。ライブ配信で稼ぐことをテーマに、知っておきたいノウハウやおすすめの配信アプリ・ライバー事務所を紹介!!

-BIGOライブ