ライバーが時給保証を受けれるおすすめ事務所・配信アプリを解説

ライバーが時給保証を受けれるおすすめ事務所・配信アプリを解説

「配信を始めたいけど収益化できるか不安」「なるべく収入の保証が欲しい」、このような考えを持って本記事に辿り着いた方も多いのではないでしょうか。実はライバーに時給を保証しているアプリは限られているため、事前にしっかりと調べておく必要があります。この記事では時給保証を受けれるアプリ、ライバー事務所を紹介します。

この記事でわかること

  • ライバーが時給保証を受けれる配信アプリは限定されている
  • アプリや事務所が定める条件を達成できないと時給は発生しない
  • ライブ配信は時給保証無しでも大きく稼ぐことは可能

\ライバー事務所に所属するなら「ReStart」がおすすめ!/

ライブ配信で稼ぎたい方におすすめのライバー事務所はReStart

どのライバー事務所に所属するか悩んでいる方で、他のライバー事務所と比較してみたいと思っていませんか?

そんな方におすすめしたいライバー事務所が「ReStart」です。

ReStartは、5,000人以上のライバーが所属しており、月収100万円を稼ぐトップライバーも所属しています。

≪ReStartに所属するメリット≫

  • 契約金・サポート費用などの請求なし!無料で所属できます。
  • TikTok公認提携エージェンシー・17LIVEゴールドパートナー(3社のみ)に認定!
  • 配信ノルマなし! 

TikTokライブの配信が未経験の方や、ライブ配信で稼ぎたい方は

まずはLINEにてお気軽に相談しましょう。

ReStartについて、知りたい方は、

まずは公式ページをチェック!!

公式ページを確認する

ReStartに興味がある方は、

LINEにて気軽に相談しましょう。

LINEで相談してみる(無料)

※面談をしても無理な勧誘はしません。

ライバーが受けれる時給保証の仕組み

ライバーが受けられる時給保証は、アプリ側が提供しているものと、事務所側で保障しているものの2パターンが存在します。以下で詳しく解説します。

アプリ側の時給保証の仕組み

アプリ側で提供している時給保証の場合、アプリ毎に金額や発生条件は様々です。

基本的にはライバーのランクに応じて金額が決定される場合が多いです。参考までに、17LIVEでライバーを「グレード」という指標に分け、最低時給35円〜最高時給7,000円まで発生します。

また、アプリによっては「時間ダイヤ」という呼び名で時給保証をつけているものもあり、これは時間に応じた報酬を配信アプリの通貨で支払う方法になっています。

事務所側の時給保証の仕組み

事務所側での時給保証は主に「固定報酬制」「ノルマ制」「配信者ランク制」の3つがあります。

配信するアプリがこれらのどの制度に該当するかで保証内容が決まることから、事務所側での時給保証は各配信アプリの制度に左右されるとも言えるでしょう。具体的な違いは以下の通りです。

各種時給保証制度詳細表的なアプリ
固定報酬制時給保証を受けている全ライバーが一律で同じ金額の時給をもらえる制度
ノルマ制各配信アプリ/事務所が定めるノルマを達成することで時給がもらえる制度BIGOLIVE
配信者ランク制各アプリが定める「配信者ランク」に応じて時給の金額が変わる制度17LIVE・ポコチャ・IRIAMなど

現在では固定報酬制を設けているアプリはほぼ無く、そのほとんどがノルマ制か配信者ランク制のどちらかになっています。しかし、事務所によっては、その事務所独自の固定報酬で時給を支払ってくれる制度を設けている所も存在するため、興味がある方は問い合わせてみると良いでしょう。

ライバーへ時給保証がある配信アプリ

ライバーへ時給保証があるアプリはいくつか存在し、以下ではその中でもおすすめなアプリ6つを紹介します。時給はアプリによってかなり制度や金額に差があるため、ここでしっかりと確認しておきましょう。

17LIVE

17LIVEはアプリ内に独自の時給報酬制度を採用しています。

2024年6月から始まった「グレード時給報酬制度」により、17LIVE上で認証ライバー契約を結んでいるライバーには、日々の投げ銭による成果報酬に加えて時給がつくようになりました。このグレード時給報酬制度は、1回30分以上2時間までの「有効配信時間」を元に日々計算され、ライバーランクに応じて最低35円〜最高7000円までの時給が支払われます。

なお、時給は1日2時間までしか付与されません。

BIGOLIVE

BIGOLIVEで時給報酬を得るには、ライバー事務所に所属してBIGOLIVEの公式ライバーになる必要があります。

時給が発生するライバー事務所でBIGOLIVEの公式ライバーになることで、BIGOLIVE側から事務所に時給分の報酬が振り込まれ、それがライバーに振り込まれる形になります。このように、時給をいくら還元するかを事務所側が決められるという仕組み上、BIGOLIVEの時給報酬の還元率は事務所によってかなり異なるのです。

なるべく100%還元してくれる事務所を選ぶと良いでしょう。

ポコチャ

ポコチャは「時間ダイヤ」という名前で、アプリ独自の時給制度が存在しています。

ポコチャには「応援ランク」という、リスナーさんからの応援の量に応じて最低E〜最高Sまで変動する指標が存在しますが、この応援ランク別に時間ダイヤが設定されています。最低のEランクでは時給30円、最高のSランクでは時給は5500円になる他、ランク内の順位によっては付与される時給報酬が2〜3倍に増えることもあります。

しかし、配信ランクに応じて時給が出る時間が決められている他、コメント率や顔出ししている時間の短さなどによっては時給が出ないと判断されることもあるため、注意しましょう。

IRIAM

IRIAMには「時間ダイヤ」という名前で、アプリ独自の時給制度が存在しています。

2021年から新しく始まった報酬制度であり、ライバー1人1人に付与される「コミュニティランク」という最高S3〜最低Dで表される指標を元に金額が算出されます。時給が発生するのはB1ランク以上であり、時間に応じて100〜2300ダイヤが1時間の配信で付与されます。

なお、時間ダイヤは1日2時間/1ヶ月40時間までしか付与されません。

ミコライブ

ミコライブは配信者全員が時給報酬で配信できるアプリです。

ミコライブは月の獲得ダイヤ数に応じて時給で報酬が出る仕組みであり、月の獲得ダイヤが多ければ大きい程時給が大きくなります。月間獲得ダイヤが5,000ダイヤを超えると時給1,500円からスタートし、ダイヤ数に併せて時給の金額が増えていきます。また、月間獲得ダイヤが10,000ダイヤを超えると+25,000ダイヤがボーナスとして付与、1,000,000ダイヤを超えると+50,000ダイヤから、獲得ダイヤ数が上がるに連れて最高230,000ダイヤまでボーナスがもらえます。

ライバー全員が時給報酬で稼げるという、非常に珍しいアプリとなっています。

ライバーへ時給保証がある事務所

ライバー事務所は配信アプリと提携を結んでおり、提携先のアプリに時給制度が存在している場合には事務所を介してライバーに時給が振り込まれます。以下では時給保証があり、かつ評判の良いライバー事務所を紹介します。

ReStart

ライブ配信で稼ぎたい方におすすめのライバー事務所はReStart

ReStartは、17LIVEの上位3社のみに与えられるOfficial Business Partner最高ランク「GOLD Partner」に認定された実績のある事務所です。

所属ライバー数は5,000名を超えており、過去には配信内イベントで1位になったライバーやリアルイベントに出場したライバーなど、マネジメント力には定評がある事務所です。また、サポート面では事務所独自イベントの定期開催、業界初のポイントシステムの導入など、とにかくライバーに寄り添ったサポートを行っていることが特徴です。

ReStartについて、知りたい方は、

まずは公式ページをチェック!!

公式ページを確認する

ReStartに興味がある方は、

LINEにて気軽に相談しましょう。

LINEで相談してみる(無料)

※面談をしても無理な勧誘はしません

Razzプロダクション

RazzプロダクションはIRIAMに特化したライバー事務所です。

アプリの1点特化ということもあり、IRIAMでは最大規模の事務所である他、専門的な知識やノウハウをも兼ね備えていることが伺えるでしょう。また、IRIAM特化であることから、Vライバーのみが所属しているため、Vライバーならではの配信の悩みや困り事などをいつでも相談しやすい環境だと言えるのではないでしょうか。

なお、Razzプロダクションは求人サイトによるライバー募集もしており、その内容から保証される時給は1,000円〜1万円程であると推測できます。

しかし、ライバーの求人に記載されている時給の金額は、所属ライバー全体の報酬を稼働時間で割って時給と記載している、単なる換算値であることも多いため、所属時にはこの点しっかりと確認しておくと良いでしょう。

エンターファンズ(カーブアウト)

カーブアウト TOP画像

画像引用元:https://ccarveout.jp/

エンターファンズは、17LIVEやTikTokLIVEなどの様々なライブ配信アプリで多くの実績を誇っています。

エンターファンズは新人育成に定評があり、ライバー初心者でも未経験でも1からトップライバーに育てる環境があるようです。また、事務所独自の時給制度も存在し、ライバーファーストの精神を常に掲げていることが伺えます。所属者数も1万人を超えており、2025年時点では国内最大規模のライバー事務所です。

また、本来時給制度が存在しないTikTokLIVEに対して時給保証を設けている他、ホームページには条件達成で5万円の収入保証があるなど、独自の時給制度も豊富となっています。

321.inc

321inc トップページ画像

画像引用元:https://321.inc/

321.incは、インフルエンサーの「ゆうこす」さんが立ち上げた事務所です。

トップライバーがマネージャーであるため、他の事務所では聞けない独自のノウハウを直々に学べることから、他のライバーより一足早い速度での成長が可能でしょう。また、ミルダムやSHOWROOMといったライバー事務所が中々対応していないアプリにも対応しており、活動の選択肢が広がるのも所属するメリットです。

しかし、時給制度について公式の情報がなかったことから、ライバーの求人に記載されている時給の金額は、所属ライバー全体の報酬を稼働時間で割って時給と記載している、単なる換算値である可能性もあります。ネット上の口コミには時給保証について書かれているものも多くありましたが、所属時にはこの点をしっかりと確認しておくと良いでしょう。

WASABI

画像引用元:https://wasabi2020.com/

WASABIはポコチャに特化したライバー事務所です。

基本的にはポコチャの時間ダイヤに応じた時給が付与されますが、イベント入賞など事務所が定める条件達成によって臨時ボーナスが付与されることもあるようです。また、当事務所はファンクラブを設立しており、ユーザー同士の交流が活発に行われています。

なお、WASABIは時給制度についての公式情報は見当たりませんでしたが、求人サイトによるライバー募集もしており、その内容から保証される時給は1,200円〜であると推測できます。また、最初の1ヶ月限定で時給保証があるとの情報も記載されていたので、興味のある方は応募時に確認してみると良いでしょう。

時給保証のある配信アプリ/事務所の選び方

ここまで時給保証のある配信アプリ/事務所を紹介しましたが、実際どのような基準で選べば良いのか分からない方も多いのではないでしょうか。以下では配信するアプリ/所属する事務所を決める際の判断基準を解説します。

達成すべき条件は簡単か

時給保証を受けるにあたって、いくつか条件を設けているアプリ/事務所がほとんどです。

それらを簡単に達成できるかどうかで選ぶと良いでしょう。時給を受けるまでの条件が厳しすぎる場合、時給が付与されない可能性がある他、配信のモチベーションが長続きしないかもしれません。

時給を受けるための最低配信日数、最低配信時間を見ておき、自分のスケジュールと照らし合わせて、毎月達成できるかを判断しましょう。

条件=最低配信日数、配信時間のこと

時給はいくらか

時給の金額は配信アプリ/事務所によってかなり異なります。

なるべく発生する金額が多いアプリで配信を行う/事務所に所属することが理想的ですが、その分課せられる条件やノルマが厳しくなる傾向にあります。同じ配信時間でも、アプリや事務所によって付与される金額やノルマ/条件は異なるため、自分の配信スケジュールと照らし合わせつつ、良い塩梅の条件で配信を始めれるかを確認すると良いでしょう。

また、時給発生の条件が達成できなかった場合は、当月の時給報酬は0になってしまいます。さらに、配信を始めてみてから実は自分が時給の対象ではなかったというパターンもある他、誤った情報を鵜呑みにしてしまうなどして行き違いが起きることもあるでしょう。

具体的な金額は公開されていないことが多いため、アプリ/事務所に直接問い合わせを行うか、公式情報での時給情報を事前にしっかり確認しておきましょう。

ユーザー数/所属者数はどのくらいか

アプリのユーザー数/事務所の所属者数はなるべく多いものを選びましょう。

冒頭でも書いたように、時給の金額は自分で頑張って上げていく仕組みのアプリが多いです。そのため、ユーザー数が多いアプリだと必然的に配信を見てくれる人が増えるため、効率的に配信を伸ばすことが可能でしょう。

また、所属者数が多い事務所は、それだけ配信のマネジメント実績があることの裏返しであるため、手厚いサポートやマネジメントを受けられる可能性が高いです。

人が多い=信頼できる

ライバーが時給保証を受ける際の注意点

時給保証を受ける際は、各配信アプリで設けられている条件を毎月達成することが必須です。それ以外にも、優良な事務所を見つけ安全に配信するための、事前の目利きも必要になります。以下で詳しく確認しましょう。

SNSのスカウトDMについて

ライバー事務所は各SNSのDMにてライバーをスカウトしています。

これはライブ配信業界では一般的なことであるため、基本的には応じても問題ありません。時給制度を持つライバー事務所であれば、時給制度の存在を強めに押すDM内容もあるでしょう。しかし、スカウトを送っている事務所の中には、以下のような特徴を持つ悪質な事務所も一定数存在するのが事実です。

怪しいライバー事務所の特徴

  • 事務所の実態(所在地や電話番号)が不明
  • 所属時にお金を請求される
  • 報酬制度や運営体制についての詳しい説明がない
  • ホームページが存在しない

所属する事務所によって時給の金額や有無は大きく変わります。事務所選びは慎重に行うようにしましょう。

スカウトDMは怪しくない。しかし、一定数怪しいものも存在するためしっかりと見分けよう

なるべく事務所に直接応募する

求人サイトなどでライバーを募集している事務所も散見されます。

ここで注意したいのが「情報を鵜呑みにしないこと」です。一見、アルバイトのように配信をすればするだけ時給が出る、と解釈できる書き方になっている事務所が多いですが、時給が発生する時間や条件はアプリ/事務所によって細かく決まっています

しっかりと時給の条件を把握するためにも、なるべく各事務所のライバー募集ページから応募し、担当社員と面談を行うようにしましょう。

時給保証が受けれないライバーの特徴

時給保証は申請すれば基本的には受けることができますが、ネット上では「自分が時給を受けられるか分からない」という声もありました。実際以下のようなライバーは時給保証の審査に通りにくい場合もあるようです。

時給審査に通りにくい方の特徴

  • 年齢が高い方(35歳以上)
  • 男性

そもそも時給は「初心者でまだ伸びる可能性がある方への収入の担保」として位置付けられているアプリが多いため、ライブ配信界隈にあまり存在しない上記のような方は審査に落ちてしまうこともあるようです。

しかし、配信の実績によっては審査に通ることも十分にあり得ます

まとめ

本記事ではライバーの時給保証について解説しました。ライバーが時給保証を受ける場合は、各アプリ/事務所で定められている条件を満たす必要があります。その際、なるべく条件が簡単かつ時給額が高額なものを選ぶと良いでしょう。

また、時給をもらっている以上は、自分がお仕事としてライバーをやっているという意識が、より重要になります。このことはしっかりと覚えておきましょう。

\ライバー事務所に所属するなら「ReStart」がおすすめ!/

ライブ配信で稼ぎたい方におすすめのライバー事務所はReStart

どのライバー事務所に所属するか悩んでいる方で、他のライバー事務所と比較してみたいと思っていませんか?

そんな方におすすめしたいライバー事務所が「ReStart」です。

ReStartは、5,000人以上のライバーが所属しており、月収100万円を稼ぐトップライバーも所属しています。

≪ReStartに所属するメリット≫

  • 契約金・サポート費用などの請求なし!無料で所属できます。
  • TikTok公認提携エージェンシー・17LIVEゴールドパートナー(3社のみ)に認定!
  • 配信ノルマなし! 

TikTokライブの配信が未経験の方や、ライブ配信で稼ぎたい方は

まずはLINEにてお気軽に相談しましょう。

ReStartについて、知りたい方は、

まずは公式ページをチェック!!

公式ページを確認する

ReStartに興味がある方は、

LINEにて気軽に相談しましょう。

LINEで相談してみる(無料)

※面談をしても無理な勧誘はしません。

  • この記事を書いた人

のんちゃん・ゆいさん

新人ライバーのんちゃん(左) 先輩ライバーゆいさん(右) 2人で運営しているライブ配信ガイドです。ライブ配信で稼ぐことをテーマに、知っておきたいノウハウやおすすめの配信アプリ・ライバー事務所を紹介!!

-おすすめ配信アプリ, ライバー事務所