Licoreの評判とは?口コミ・所属するメリット・サポート内容を解説

口コミ・所属するメリット・サポート内容を解説

Licoreは、業界初の人気ライバー指名アドバイザー制度が評判のライバー事務所です。

ほかにもさまざまなサポート内容があるため、自分が求めているサポート体制が整っているか確認したうえで所属を検討しましょう。

本記事では、Licoreがどのようなライバー事務所であるか、Licoreの概要や所属するメリット、評判や口コミをご紹介します。

そのほか、所属する流れもお伝えするので、Licoreへの所属を検討している方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること

  • ライバー事務所「Licore」の概要
  • Licoreに所属するメリットやサポート内容
  • Licoreの評判や口コミ

\ライバー事務所に所属するなら「ReStart」がおすすめ!/

ライブ配信で稼ぎたい方におすすめのライバー事務所はReStart

どのライバー事務所に所属するか悩んでいる方で、他のライバー事務所と比較してみたいと思っていませんか?

そんな方におすすめしたいライバー事務所が「ReStart」です。

ReStartは、5,000人以上のライバーが所属しており、月収100万円を稼ぐトップライバーも所属しています。

≪ReStartに所属するメリット≫

  • 契約金・サポート費用などの請求なし!無料で所属できます。
  • TikTok公認提携エージェンシー・17LIVEゴールドパートナー(3社のみ)に認定!
  • 配信ノルマなし! 

TikTokライブの配信が未経験の方や、ライブ配信で稼ぎたい方は

まずはLINEにてお気軽に相談しましょう。

ReStartについて、知りたい方は、

まずは公式ページをチェック!!

公式ページを確認する

ReStartに興味がある方は、

LINEにて気軽に相談しましょう。

LINEで相談してみる(無料)

※面談をしても無理な勧誘はしません。

Licoreはどんなライバー事務所?

Licoreは TOP画像

Licoreは、ライバー一人ひとりの夢に付き添いながら、ライバー活動をマネジメントする事務所です。

ライバーとして成功したい、ライブ配信を通じて芸能界デビューしたい、ライバー活動をきっかけにインフルエンサーとして有名になりたいなど、夢を持っている方におすすめです。

所属する際、登録料やレッスン料は一切かからず、LINEから気軽に応募できます。

以下では、Licoreについて、概要やビジョンなどをご紹介するので、所属する事務所選びの参考にしてください。

Licoreとは?ライバー事務所の概要

Licoreの概要について、会社名や代表者など6つの項目に分けてご紹介します。

項目概要
会社名Licore株式会社
代表者松村拓馬さん
設立日2023年11月
住所東京都渋谷区恵比寿西2-4-8 ウィンド恵比寿ビル8階
所属ライバー数-
対応配信アプリPococha17LIVEBIGO LIVELINE LIVEUpliveIRIAMMildomなど

Licoreの設立経緯・ビジョン・代表取締役社長の経歴と人物像

Licoreの代表者である松村拓馬さんは、2020年8月にJOKER’S株式会社を創業し、2社目としてLicore株式会社を設立しました。

1社目を創業するまでは、東京都の国立大学に入学し、大学2年生から5年間インターン先の会社の子会社の社長を務めていた経験があります。

インターン先の会社を退社してからは、外資系企業で1年間働き、退社して1社目のJOKER’S株式会社を創業しました。

大学時代にさまざまな企業でインターンを経験したり、子会社での社長を務めて会社経営を行ったりと、さまざまな経験がLicore株式会社の設立や運営維持につながっていると考えられます。

Licoreに所属するメリット・特徴・サポート内容

Licoreではさまざまなサポート体制が整っており、所属すると一人ひとりの夢を叶えるために全力でサポートしてもらえます。

自分に合ったライバー事務所を見つけるには、実際に所属するとどのようなメリットが得られるか、自分が求めているサポート体制が整っているか、などのポイントを確認するのがポイントです。

ここでは、Licoreに所属するメリットを10個ご紹介します。

メリット①7種類以上の配信プラットフォームから選べる

Licoreでは、Pococha、17LIVE、BIGO LIVE、LINE LIVE、Uplive、IRIAM、Mildomなどの7種類以上の配信プラットフォームに対応しています。

安定して稼ぎやすい配信アプリから、Vライバーとして活動できるアプリまで、さまざまな配信プラットフォームから選べるため、自分に合ったアプリが見つかりやすいです。

活動したい配信アプリを決めている方でも、7種類以上の配信プラットフォームに対応しているLicoreなら、対応配信アプリのなかに含まれている可能性があります。

また、自分がどのアプリで活動しようか悩んでいるとき、さまざまな配信プラットフォームに対応している事務所なら、各アプリの特性を理解しているため、適切なアプリを提案してもらえるでしょう。

メリット②企業案件を紹介してもらえる

Licoreでは、ライブ配信活動のマネジメント以外に、企業案件も紹介してもらえます。

ライバー収益以外に企業案件の報酬も得られるため、ライバー業で生計を立てたい方は、企業案件の紹介に対応している事務所がおすすめです。

メリット③SNS運用もサポートしている

ライバー活動のサポートだけではなく、そのほかのSNS運用もサポートしてくれます。

ライバー活動をしながら、SNS運用も両立するのは簡単ではありません。

LicoreのようなプロにSNS運用をサポートしてもらえれば、独学で各SNSの特性から学び直す手間を省けるでしょう。

SNS運用がうまくいけば、SNSからライブ配信へとフォロワーを流入でき、認知度や収益アップにつながりやすくなります。

メリット④質問講習会やプランニングを実施している

Licoreでは、ライブ配信に関する質問講習会やライブ配信の企画のプランニングも実施しています。

ライバー事務所が実施する質問講習会では、わからないことがあっても気軽に質問できるケースがほとんどなので、今までライブ配信を行ったことがない方でも、着実にノウハウを身につけられるでしょう。

ライブ配信で何を話せばいいかわからない方も、企画をプランニングしてもらえ、リスナーの心を掴むような内容での配信が行えます。

また、Licoreでは専属マネージャー担当制度を導入しているため、わからない点や不安に思っている点があっても、質問講習会に関わらずその都度マネージャーに相談できる可能性が高いです。

メリット⑤事務所内イベント・交流会・オフ会を開催している

Licoreに所属しているライバーのみが参加できる事務所内イベントや交流会、オフ会、撮影会などを開催しています。

所属ライバー同士が交流できる機会があるため、仲のいいライバーが見つかったり、トップライバーからノウハウを教わったりできる可能性がありますね。

ライバーならではの悩みも共有できるので、ひとりで抱え込まず、Licoreのイベントで解消できるでしょう。

メリット⑥税務・法務に関して相談できる

Licoreは、税務や法務相談に対応しています。

たとえば、ライブ配信でリスナーとの間でトラブルが起こっても、本人同士で解決しようとせず、一旦Licoreに相談すると対応してもらえる可能性が高いです。

ライバー収益を一定額以上受け取ると、確定申告を行わなくてはいけません。

はじめての確定申告で不明な点があれば、Licoreに税務に関する相談をして、申告の手続きや納税方法などを教われるでしょう。

メリット⑦ファンクラブやオリジナルグッズの支援が受けられる

Licoreに所属すると、自分のファンクラブの設立やオリジナルグッズの制作をサポートしてもらえます。

ライバー事務所を通じてファンクラブやオリジナルグッズを宣伝してもらえるケースもあり、より多くのファンに認知してもらいやすく、ファンクラブの会員やオリジナルグッズの売り上げも向上する可能性があるでしょう。

ファンクラブやオリジナルグッズをつくると、自分を最大限にアピールできるため、ブランディングに自信がない方におすすめです。

メリット⑧提携美容サロンを利用できる

Licoreの所属ライバーは、Licoreが提携している美容サロンを利用できるようになります。

美容サロンと提携しているライバー事務所では、提携美容サロンを通常よりも安い価格で利用できるサービスを提供しているケースが多いです。

そのため、Licoreの提携美容サロンも安い価格で利用できる可能性があり、身だしなみが大切なライバーにとってメリットが大きいです。

定期的に美容院に通えるほどの収入がないけど、ライバー活動をするなら自信を付けるためにも身だしなみを整えてからチャレンジしたい方は、提携美容サロンを利用できるLicoreが適しています。

メリット⑨機材・衣装・宣材写真・楽曲を提供してもらえる

Licoreは、所属ライバー向けに配信機材や衣装、宣材写真を提供しています。

配信機材や衣装の提供により、常に品質の高いライブ配信をリスナーに提供できる点がメリットです。

ライバーにとっても、機材や衣装を買い揃える必要がないため、費用をかけずにハイクオリティなライブ配信を実現できます。

そのほか、プロ作曲家による楽曲も提供しているため、ライブ配信を通してアーティストとして活躍したい方におすすめです。

メリット⑩リスナーからのプレゼントの転送サービスがある

ファンからプレゼントをもらう際、Licoreの住所や事務所のスペースを貸し出してもらえるので、自宅に届くのを阻止できます。

自宅の住所がバレたりするのを考慮して、トラブルを未然に防止することが可能です。

自宅にプレゼントを管理するスペースを設けなくて済むので、ファンが多ければ多い方ほど事務所のスペースを借りるのがおすすめです。

Licoreの強み:業界初の人気ライバー指名アドバイザー制度を導入

Licoreの人気ライバー指名アドバイザー制度は、自分が教わりたいアドバイザーを指名して、マンツーマンでサポートしてもらえる制度です。

実際にライバーとしての経験がある方がアドバイザーとして支えてくれるので、経験者だからこそ教えられるノウハウやコツなども伝授してもらえるでしょう。

なかには、現役ライバーとして活躍中のアドバイザーもおり、最新のイベント内容や機能の更新情報なども即時に共有してもらいやすいです。

Licoreの評判・口コミ

ライバー事務所に所属する際、事前に評判や口コミをチェックしておくと、より自分に合ったところを見つけられるでしょう。

ここでは、Licoreの評判や口コミについて解説します。

SNSに悪評コメントはなかった

XでLicoreの評判について検索すると、目立った悪評コメントはありませんでした。

Licoreの所属ライバーから見ても、悪徳な事務所ではないと捉えられます。

ママライバー、シンガーソングライター、インスタグラマーなど、さまざまなフィールドで活躍している方が多く所属している点から、たくさんのライバーから支持されている事務所ともいえるでしょう。

Licoreの検索関連キーワードが「怪しい」

インターネットで「Licore」と検索すると、関連キーワードに「怪しい」というワードが表示されました。

しかし、実際に怪しいというわけではなく、Licoreを含めライバー事務所の実態を十分に把握していない方が、怪しくないか検索して情報収集していると考えられます。

実際に、Licoreは優良なライバー事務所として知られており、ほかのライバー事務所名を検索する際に「怪しい」というワードが出るケースは多いです。

Licoreを紹介するインターネット上の記事でも、「Licoreは怪しい?」から「全くそんなことはない」という流れで記載されているケースがほとんどです。

そのため、Licoreは怪しいと断言している記事は見られませんでした。

Licoreに所属する方法

Licoreへの所属を検討している方は、事前に所属する流れを把握しておくと、スムーズに工程を進められるでしょう。

ここでは、Licoreに所属する流れを4つのステップに分けてご紹介します。

1.アドバイザーを選ぶ

Licoreに所属する際、指名したいアドバイザーの公式LINEを追加して、必要項目を送信しましょう。

わからない点や不安な点があれば、LINEから気軽に相談できます。

2.オンライン面談を受ける

指名したアドバイザーによるオンライン面談を実施します。

面談では、今後叶えたい夢や目標、活動したい配信アプリなどについて伝えましょう。

まだ活動したい配信アプリが見つかっていない場合は、アドバイザーから最適なアプリを提案してもらえます。

3.登録情報を送信する

オンライン面談を通過したら、所属ライバーとして活動するための登録情報を送信します。

相談から所属まですべてオンラインで完結するため、事務所から離れている地方でお住まいの方でも所属が可能です。

4.配信を開始する

正式にLicoreに所属したら、アドバイザーのサポートのもと、実際にライブ配信を行います。

ライブ配信の開始前はもちろん、終了後もアドバイザーからよかった点や改善点などを提示してもらえるため、着実にトップライバーを目指せるでしょう。

わからない点があれば、所属後もその都度LINEで相談が可能です。

Licoreの人気ライバー4選

Licoreに所属する際、どのようなライバーが活躍しているか確認したうえで、自分の活動内容やテーマを決めるときの参考にするのがポイントです。

所属ライバーをチェックするとき、配信内容や活動している配信アプリを確認するとよいでしょう。

ここでは、Licoreの人気ライバーを4名ご紹介します。

かにゃんさん

画像参照元:https://x.com/_kana_cheese_?s=09

かにゃんさんは、BIGO LIVEの公式ライバーとして活躍しています。

「かにゃん推し」や推しマークのクローバーをユーザー名に入れるほど、熱狂的なファンも複数おり、主に男性リスナーからの人気度が高いです。

BIGO LIVEではファンクラブが設立されており、ファンも5,500人以上います。

Xアカウント

Instagramアカウント

TikTokアカウント

最強りりかさん

画像参照元:https://x.com/ririyan_n/status/1606576882346233856/photo/1

最強りりかさんは、Pocochaで唯一の小室哲哉さんのTKトラックス公認ライバーとして活動中です。

globe10年分の全曲が歌えるPocochaライバーで、歌配信をメインに活動しています。

TikTokでは100万回再生を超える動画コンテンツを投稿し、YouTubeではマネーの虎でお馴染みの令和の虎やR1ぐらんぷり王者の中山功太さんと共演するなど、さまざまなフィールドで大活躍です。

そのほか、北海道・関西地方・中国地方で放送されるPocochaのテレビCMにも出演しています。

Xのフォロワーは2,100人以上、Instagramのフォロワーは430人以上にのぼり、Pococha以外のSNSでも一定数以上のファンから親しまれているといえます。

Pocochaアカウント

Xアカウント

Instagramアカウント

しおんchanさん

画像参照元:https://x.com/17gameliver/header_photo

しおんchanさんは、2020年12月10日から17LIVEで活動しているライバーです。

17LIVEでは、以下のような実績を残しています。

  • 2021年 超祭ゲーム部門9位
  • 集え!ゲームライバーvol.1総合2位
  • 2022年 超祭ゲーム部門10位

2025年2月時点では、17LIVEのフォロワーが1,700人以上、レベルが84に達しています。

熱狂的なファンも複数おり、17LIVEで活動中のLicore所属ライバーのなかでも、トップライバーとして大人気です。

17LIVEアカウント

Xアカウント

Instagramアカウント

もりぞーちゃんさん

画像参照元:https://x.com/tree_three32/status/1835453857867919773/photo/1

もりぞーちゃんさんは、2021年7月16日から活動をはじめ、さまざまな楽曲の歌配信を行っているPocochaライバーです。

月曜日〜金曜日まで、1日に3回ライブ配信を行っています。

Pocochaでは、以下のような実績を残しています。

  • 2022年6月21日 A帯CMイベント1位
  • 2023年11月25日 S1〜S3オリプロイベント2位 過去最高得点(4075092pt)
  • 2024年8月10日 B帯花火プロフィール1位

また、トルコでレストランを開くのが夢で、もりぞーちゃんさんならではの世界観のあるライブ配信が魅力です。

Pocochaアカウント

Xアカウント

Instagramアカウント

まとめ

Licoreは、業界初のアドバイザー指名制度を取り入れたライバー事務所です。

7種類以上の配信アプリに対応しているため、自分に合った配信アプリがわからない方でも、アドバイザーにより最適なプラットフォームを提案してもらえます。

事務所内で開催されるイベントや交流会も多数あるため、ライバー仲間をつくりたい方もおすすめです。

所属するまでの流れや所属後のサポートもLINEで完結するため、住んでいる場所関係なく、Licoreによるサポートを受けながらライバー活動をしたい方はぜひお気軽に問い合わせてください。

\ライバー事務所に所属するなら「ReStart」がおすすめ!/

ライブ配信で稼ぎたい方におすすめのライバー事務所はReStart

どのライバー事務所に所属するか悩んでいる方で、他のライバー事務所と比較してみたいと思っていませんか?

そんな方におすすめしたいライバー事務所が「ReStart」です。

ReStartは、5,000人以上のライバーが所属しており、月収100万円を稼ぐトップライバーも所属しています。

≪ReStartに所属するメリット≫

  • 契約金・サポート費用などの請求なし!無料で所属できます。
  • TikTok公認提携エージェンシー・17LIVEゴールドパートナー(3社のみ)に認定!
  • 配信ノルマなし! 

TikTokライブの配信が未経験の方や、ライブ配信で稼ぎたい方は

まずはLINEにてお気軽に相談しましょう。

ReStartについて、知りたい方は、

まずは公式ページをチェック!!

公式ページを確認する

ReStartに興味がある方は、

LINEにて気軽に相談しましょう。

LINEで相談してみる(無料)

※面談をしても無理な勧誘はしません。

  • この記事を書いた人

のんちゃん・ゆいさん

新人ライバーのんちゃん(左) 先輩ライバーゆいさん(右) 2人で運営しているライブ配信ガイドです。ライブ配信で稼ぐことをテーマに、知っておきたいノウハウやおすすめの配信アプリ・ライバー事務所を紹介!!

-ライバー事務所