「気になるライバーを見つけた!だけど、機能が多すぎて何をしたらいいのかわからない…」
「ライバーに変なことはしたくない…」
「お金がかかるのかな…」
せっかくダウンロードして気になるライバーを見つけたけど、そんな不安から、何もせずに視聴をやめてしまったという人も少なくないはずです。
そこで、より一層17(イチナナ)Liveを楽しむために、視聴画面と機能について徹底解説していきます。
目次
■視聴画面
視聴画面にはたくさんのマークと機能がついています。
なかなかわかりづらい部分もありますので、ひとつひとつ説明していきます。
▽上部のボタン・アイコンなど
・ライバープロフィール
タップすると視聴中のライバーのプロフィールを見ることができます。
プロフィールには自己紹介、過去のイベントの順位、SNSのアカウントなどを載せているライバーが多く、ライバーにより十人十色なのでどんなライバーなのか気になったらまずはここをチェックしましょう。
・視聴者
タップするとその配信枠を視聴したリスナーの一覧を見ることができます。
・アーミー
タップすると視聴中のライバーのアーミーを確認することができます。
階級の上から優先的に視聴画面に表示されます。
↓↓アーミーについてはこちらの記事をご覧ください↓↓
-
-
17(イチナナ)Liveのアーミーとは?【イメージは、ファンクラブ!】
17(イチナナ)Liveではライバーひとりひとりに違いがあって、十人十色の配信があります。 いつも来てくれる固定リスナーがつくと、一つのファミリーのような雰囲気になっていきます。 そのファミリーを形成 ...
・ガーディアン
タップすると視聴中のライバーのガーディアンの履歴を確認することができます。
↓↓ガーディアンについてはこちらの記事をご覧ください↓↓
-
-
17(イチナナ)Liveのガーディアンとは?【ライバーのサポート役!】
17(イチナナ)Liveではガーディアンのことをガー様などと呼び、他のリスナーとは少し立ち位置の違う役割を担っているリスナーがいます。 ガーディアンになってみたいけど、何をしたらいいかわからない、特典 ...
・金冠
視聴中の配信枠で一番ギフトを贈ったリスナーが表示されます。
・視聴者
横にスワイプすると視聴中の配信枠で、現在視聴しているリスナーを確認でき、タップするとそのリスナーのプロフィールを表示することができます。
・視聴をやめる
タップすると視聴中の配信枠から退室することができます。
・ギフトボード
タップすると視聴しているライバーにリスナーが贈ったギフト、エール、視聴時間の確認が出来ます。その配信枠間、日間、月間、合計が確認できます。
ギフトボード、略して「ギフボ」などとも呼ばれます。
・スケジュール
視聴しているライバーの次回配信予定日と時間の確認が出来ます。
・イベント
タップすると視聴しているライバーが参加しているイベントの確認が出来、イベントギフトが表示されます。
初見の場合は、ライバーが参加しているイベントギフトを贈ってあげるのが一番無難です!
↓↓イベントについてはこちらの記事をご覧ください↓↓
-
-
インフルエンサーへの第一歩?!17(イチナナ)Liveのイベントについて徹底解説
日本で一番ダウンロードされているライブ配信アプリとして有名な17(イチナナ)Live。 ライバーにとって一番稼げるアプリとしても有名ですが、17(イチナナ)Live上では稼ぐための様々な仕掛けが施され ...
・ティッカー(ラッキー袋)
雲のようなティッカーが画面上部に流れることがあります。
リスナーが他のライバーの配信枠で2500BC以上のラッキー袋を贈った際に流れます。(2500コイン以下は、他の配信に表示されません!)
タップすると視聴画面の右下にPIP(ピクチャーインピクチャー)が表示され、ラッキー袋が贈られた配信枠が表示され、PIPをタップするとその枠に移動することができます。
PIPを右にスワイプするとPIPを非表示にすることができます。
・金テロップ
リスナーが他のライバーの配信枠でデラックスギフトを贈った際に流れます。
略して、金テロなどと呼ばれます。
タップするとラッキー袋のティッカー同様、視聴画面の右下にPIPが表示され、その枠への移動が簡易的にできます。
逆説的に考えると、ラッキー袋のティッカーや、金テロップを流すことは、他のリスナーに自分が視聴しているライバーを主張したり、拡散したりする手段として非常に有効です。
・投票
タップするとライバーが設定している投票機能に投票することができます。
0BC~3999BCの投票がライバーにより設定可能となっているため、投票する際は注意が必要です。
▽中央部
・エフェクト
視聴中のリスナーがライバーに贈ったギフトの名前とギフトのエフェクトが表示されます。
ギフトには様々な種類があり、送ったギフトによってエフェクトが変わります。
▽下部
・レベル
コメントしたリスナーのレベルが表示されます。
レベルは17(イチナナ)Live上でギフトを贈った総ベイビーコイン数に応じて上がっていきます。
・リスナーID
コメントしたリスナーの名前が表示されます。
タップするとコメントしたリスナーのプロフィールが表示されます。
・コメント欄
視聴しているリスナーのコメント欄が送った順番で表示されます。
上下にスワイプすることで過去のコメント欄をさかのぼって見ることができます。
また、贈ったエール、ギフト、シェア、フォローなど全てこの欄に表示されます。
・コメント定型文
視聴開始からライバーに何かコメントをするまでの間表示されている、コメントの定型文となります。
配信枠に入室した際に挨拶がてらこちらの欄から選んで送る人が多くいます。
・コメント
タップするとコメントを打つことができます。
スラングや卑猥な言葉などのコメントをするとコメBANといってライバーが閲覧しているコメント欄に表示されないことがあります。
例)へたくそ、ブスなど
・シェア
タップすると視聴している配信枠をSNS上でシェアすることができます。
また、右へスワイプすると17(イチナナ)Live のキャラクターロゴが表示されており、そちらを選ぶと17(イチナナ)Live上でもシェアすることができます。
17(イチナナ)Live上でのシェアは、自分をフォローしてくれている人に現在視聴している配信枠がシェアされ、フォローリストのライブ中の欄に最新3枠まで表示されます。
・ラッキー袋
タップするとラッキー袋を視聴中のライバーに贈ることができます。
・ミッション
タップすると無料ギフトを獲得することができるミッションの一覧が表示されます。
ミッションを達成後、受取することで、ライバーに獲得した無料ギフトを贈ることができるようになります。
・ライブ録画、PIP
タップするとライブ録画、PIPを選択できます。
左側をタップすると、視聴中の配信枠をライブ録画することができます。
右側をタップするとPIP(ピクチャーインピクチャー)に表示させるライバーを選ぶことができるようになります。
推しの配信が被っているときなどに相互に移動する際に便利な機能です。
・エール
視聴中のライバーにエールポイントを贈ることができます。
エールポイントは入室時に1回、5分おきに合計7回贈ることができます。
1回目~6回目までは1ポイント、最後の7回目のみエールポイントが10ポイントとなります。
一度視聴している配信枠から抜けてしまうと、再度5分待たなければ贈ることができません。
・ギフトボックス
タップするとギフトボックスが表示されます。
視聴中のライバーに贈りたいギフトを選んでタップするとライバーに贈ることができます。
左右上下にスワイプして贈りたいギフトを選ぶので、選んでいる際中に間違えてタップして意図していないギフトを贈ってしまうことがあります。
慎重にギフトを選び、ライバーさんにプレゼントしてあげましょう。
以上で視聴画面についての解説は終了です。
視聴画面の機能を覚えて、お気に入りのライバーとより一層楽しく過ごしていきましょう。