17(イチナナ)Liveには様々な公式のイベントが月に20~30程開催されています。
イベントで上位になるとプライズと言われる特典が17(イチナナ)Live公式から用意されており、それらを目指してライバーはイベントに参加し、ライバーをイベントで上位にするために、有名にするために、リスナーは応援していきます。
しかしもうひとつ17(イチナナ)Liveにはイベントが存在しており、それをマイイベントと言います。
そのマイイベントについて今回は解説していきます。
■マイイベントとは何か
イベントは公式イベントとマイイベントの2種類があり、簡単に言い分けると、公式イベントはライバーが参加する17(イチナナ)Live公式が開催しているイベントですが、マイイベントはリスナーが参加するそれぞれのライバーが開催しているイベントとなっています。
■マイイベントの設定方法
マイイベントはライバーであれば誰でも簡単に開催することができます。
配信する際に設定を行っていきます。
トップページ下部の17(イチナナ)Liveのロゴマークをタップします。
ライブ配信をタップします。
マイイベントをタップします。
- イベント名を設定します。
- イベントの最終日を設定します。参加しているイベントの最終日、もしくは月末に設定するライバーが多いです。
- イベント対象ギフトを選びます。4つまで設定することができます。
- 日毎の目標を設定できます。
- 累計での目標を設定できます。
- マイイベントの詳細を書き込むことができます。文字数制限があるため、簡単な内容に留めておき、詳しい内容などはタイムラインなどに別にしてあげているライバーも多くいます。
入力が完了後イベント開始をタップし、配信へ進みます。
■マイイベントの確認方法
配信画面の右側にあるマイイベントの欄をタップします。
マイイベント対象のギフトを確認できます。
下にスワイプすると累計や当日のイベント対象のギフトを贈ったリスナーのランキングを確認することができます。
■マイイベントを設定する目的
マイイベントを設定しているライバーとそうではないライバーがいますが、基本的にはマイイベントは設定してあげたほうがいいでしょう。
ライバーがどのギフトを今集めているのかリスナーに伝えやすくなるポイントでもありますので、何を贈ったらいいかわからないリスナーにアピールすることが出来、イベント対象のギフトを贈ってくれる人が増えます。
■マイイベントのプライズ
ライバーのイベントは17(イチナナ)Live公式からプライズが用意されていますが、マイイベントを設定しているライバーはマイイベントの対象ギフトを贈ったリスナーがランキングで表示されるようになるので、そのランキング結果によってプライズを用意していることがあります。
そのプライズ内容はライバーによって様々で、チェキ、生電話、サインやイラスト、手紙、私物などが多くあります。
リスナーに喜ばれるようなプライズを用意してあげるとマイイベントの効果も高まりますので、ギフトを伸ばすための1つの手段として有効活用することができます。
■注意事項
マイイベントのプライズとして、現金や金券を景品にすることはNGとなっています。
また、プライズを受け取る際に住所を伝えたりすると、特定されてしまうため不用意に住所を伝えるのはおすすめできません。
気にされる方は郵便局留めなどを利用するようにしましょう。
ライバーはマイイベントを上手く活用して欲しいギフトをアピールし、リスナーはマイイベントで上位になってライバーに自分をうまくアピールしていきましょう!