人気の配信アプリ「17(イチナナ)Live」を分かりやすく解説します!

17(イチナナ)ライブ完全解説メディア

配信方法関連

17(イチナナ)Liveの配信方法 【ライブ配信アプリで稼ぐ!】

更新日:

この記事では、17(イチナナ) Liveの配信方法について解説していきます!

今ではTwitter、インスタグラム、Tiktokなど様々なSNSアプリや、YouTube内で様々なライブ配信アプリの広告を見かけますよね。

広告うざいなぁ…そんな風に思っていても、毎日毎日くどいぐらいに見かけるため、少なからず興味がわいてくるからなんとも不思議ですよね。

広告の効果は思った以上に凄いです。

ただ、多くの人が口を揃えて言うことがあります。

やってみたいけど、ライブ配信とか難しそう…

そんな今回はライブ配信をまだしたことがないという初心者の方向けに、『今一番稼げるライブ配信アプリ』と言われる17(イチナナ)Liveの配信方法を解説していきます。

17(イチナナ)Liveアプリダウンロード方法

17(イチナナ)Liveは、日本のライブ配信アプリでダウンロード数はNo.1。

もともとは台湾で生まれたアプリで、現在香港、韓国、インドネシアなど主に東南アジア、今ではアメリカなど全世界で4500万人以上の人が利用しており、絶大な人気を誇っているライブ配信アプリです。

最近は、テレビCMで見た方も多いのではないでしょうか?

17 (イチナナ)Liveは、アプリ内で非常に巧妙かつ無数に『稼ぐため』の仕掛けが施されているため、最も稼げるライブ配信アプリとしても有名です。

そんな17(イチナナ)Liveですが、基本的に一般ライバーさんではPCでの配信には対応していません。

公式の認証ライバーやVライバーであればPCでの配信も可能とのことですが、まずはスマートフォンでの配信が主となってきます。

↓iOS用はこちらから↓

↓Android用はこちらから↓

こちらからダウンロードができます。

17(イチナナ)Live登録方法

スマートフォンへのインストールが完了したら、まずは起動させましょう。

Facebook、Google、LINE、TwitterなどのSNSアプリとの連携で登録、もしくは電話番号でも登録が可能となっています。

今回はGoogleアカウントでの連携でログインする場合についてお伝えします。

「googleでログイン」をタップすると、googleのアカウント連携画面に切り替わります。

アカウントの選択ができますので、連携したいgoogleアカウントを選択します。

17(イチナナ)Live上でのIDの作成画面が出てきます。

ポイント!

※このIDはアカウント作成後、1回しか変更ができない仕組みとなっています。
なのでリスナーさんに覚えてもらいやすいように、ひらがな、カタカナ、漢字など4文字まで入れられるので、英数字と上手に組み合わせて考えてつくるようにしましょう!

以上で登録は完了です!

17(イチナナ)Liveで実際に配信してみましょう!

アプリのダウンロードが完了したら、いよいよ配信に向けて準備をしていきましょう!

① まずはプロフィールの作成を!

まずは、プロフィールを作っていきましょう!

17(イチナナ)Liveでは、プロフィールを見てフォローをしてくれる方も多いので、プロフィールは重要になってきます。

右下のマイページボタンを押して、プロフィールページに飛びましょう。

① 真ん中の画像をクリックして写真をアップロードします。

ご自身をアピールできる写真を載せるようにしましょう!

ここまででまずは配信をする一連の準備は完了です!

ただ配信をするにあたって、17(イチナナ)Liveは機能がかなり多く、様々な機能を駆使してリスナーとコミュニケーションを取りながら、ライバーは収入を得ていくことになります。

なんの意図もないままに配信をするのではなく、しっかりと収益を狙っていくのであれば、事前に機能を覚えたり、他のライバーの配信を見て勉強するなど、戦略を立てておいた方が良いと思います。

② 配信開始は一番下の真ん中のボタン!

左下のライブというところを押すとトップページが表示されますので、一番下真ん中の17(イチナナ)Liveのキャラクターのマークをタップします。

↓このような画面が出てきたら、「ライブ配信」をタップします。↓

 

するとこのような画面が表示されます。

  1. タイトルを付けます。初めての場合は「初配信です🔰」などにしておくといいでしょう。
  2. ハッシュタグを設定できます。新人などを選ぶとリスナーに理解してもらいやすくなるのでお勧めです。
  3. カテゴリーは雑談など、自分の配信のカテゴリーを選びます。
  4. 参加するイベントを設定できます。
  5. ライブ配信を作成をタップすると配信が開始されます。
ポイント! イベントに関しては様々ありイベント専用のギフトなどが存在しています。各イベントに参加しているライバーとイベントポイントなどを競ってプライズ(景品)がもらえたりします。

初心者の方は新人ライバーの進撃、もしくは新人ライバーの疾風に設定するといいでしょう。

 

先程もお伝えしたように、来ているリスナーを把握したり、リスナーに挨拶したり、デコレーションやエフェクトを付けたりと、配信画面上で色々なことができます。来てくれたリスナーと会話を楽しみましょう。

配信を終えたいときは右上にある×マークを押すと配信を終了することができます。

配信にはリスナーとのタイムラグがあるので、来てくれているリスナーに配信を終わる旨を告げてから10秒ほど待ってから切るようにするのがコツです。

終了すると次回の配信のスケジュールを作成できます。

リスナーに自分の次回の配信を告知することで、リスナーに配信に来てもらいやすくなります。

 

配信終了後、このような黒い画面が表示されます。

スコア、いいね、累計視聴時間、ライブ配信時間などがわかります。

スコアは、ギフトを送ってくれた人の数、配信時間、ギフトポイント、視聴者数によって上下動するもので、スコアが上がれば上がるほどトップページの上位に自分の配信が表示されるようになり、多くの人の目に留まりやすくなります。

17(イチナナ)Liveで配信をする上での注意点

上記のように初心者の方でも配信をすること自体はかなり簡単ですが、配信をする上で注意をしなければならない点がいくつかあります。

1. 17(イチナナ)Liveでの配信における禁止事項

17(イチナナ)Liveでは運営がしっかりと配信を管理しており、下記のような禁止事項があります。

特に多く取り締まられ、繰り返した場合はアカウントの凍結につながってしまう禁止事項を列挙しました。

寝落ち、長時間の離席

配信中に寝ている、長時間席を離れているなど、リスナーとのコミュニケーションが取れない状況が続くとペナルティとみなされます。

お手洗いなどに行く場合は、「お花摘み中」などリスナーに伝えてあげると良いかと思います。

・飲酒、喫煙

お酒を飲みながら、紙巻きタバコ、電子タバコ問わず全てNGとなっています。

・著作権の侵害

特に多いのが音楽。カラオケでの楽曲を流しながらの配信はとオススメできません。

※JASRACで管理している音源であれば、17mediaに申請を出すことで流すことができるので、カラオケ配信も可能になります。

また、本人以外の人物や、キャラクターなどをプロフィール画像に設定するのはNGです。

リスナーさんに少しでも気に入ってもらえるよう、最大限自分をアピールできる画像にするのがいいでしょう。

・危険な配信

グロテスクなものや危険な配信はNGです。車中での配信をしているライバーもいらっしゃいますが、運転中の配信はせず、必ず車は停めて配信するようにしてください。

・露出の多い服装

女性ライバーに限らず、男性ライバーでも露出の多い服装はNGとなります。特に女性だと胸元が開いている服や、極端に短いスカートなど、セクシーな衣装で視聴者を増やそうとする方もいらっしゃいますが、即刻NGになる可能性が高いです。

少し心配してしまう方もいるかとおもいますが、普通に配信を行っていれば基本的には問題ありませんので安心してください。

上記のようなことをしていていきなり配信が終了して嘆いているライバーを数多く見てきましたが、だれも擁護してくれません。全てのライバーが同じルールのもとで頑張っていますので、健全な配信を心掛けるようにしましょう。

2. 17(イチナナ)Liveの機能の把握

初心者であれば、何もわからないまま配信をしてしまうことも仕方がありません。

ただ、17(イチナナ)Live特有のどんな機能があるのか、どんな風に配信をしたらいいのか、どんな配信をした方が良いのか、ある程度の知識を持っておくことも必要です。

遊びに来てくれたリスナーと楽しい時間を過ごしていったり、始めたのならちゃんとお金を稼ぎたい!といった人は、先輩ライバーの配信をチェックしたり、自分がリスナーとして参加してみたりと、事前の準備も必要になってきます。

ある程度知識があると無いとでは配信をしているご自身も楽しさが変わってきます。

チェック!

17(イチナナ)Live公式パートナーのRestartでは、「これからライブ配信を始めたい!」「ライブ配信に興味がある」など、17 (イチナナ)Liveで活躍するためのサポートを全力で行っています。まずは相談でも構いませんので、お気軽にご連絡くださいね!

-配信方法関連
-,

Copyright© 17(イチナナ)ライブ完全解説メディア , 2023 All Rights Reserved.